環境三学会合同シンポジウム2015「津波被災地域の多元的復興を考える ―5年目の課題と展望」
| 日時 | 2015年6月27日(土)13:00~18:15 | 
|---|---|
| 場所 | 立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区西池袋3-34-1)14号館D501 http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campusmap/ | 
| 参加費 | 無料、事前申し込み不要 | 
| 主催 | 環境法政策学会、環境経済・政策学会、環境社会学会 | 
プログラム
| 司会 | 青木聡子(名古屋大学) | 
|---|
- 担当学会挨拶(13:00~13:10)
- 
                挨拶 鬼頭秀一(環境社会学会会長) 
- 報告
- 
                
                報告1 
 (13:10~13:55)環境社会学会報告 
 「東日本大震災からの復興と人びとの生活―宮城県石巻市北上町の事例から」
 平川全機(北海道大学)報告2 
 (13:55~14:40)環境経済・政策学会報告 
 「持続可能な復興のための政策的課題」
 井上博夫(岩手大学)報告3 
 (14:40~15:25)環境法政策学会報告 
 「東日本大震災における復興法制と復興計画の課題」
 島田明夫(東北大学)
- 休憩(15:25~15:40)
- パネルディスカッション (15:40~18:10)
- 
                  コーディネーター 関礼子(立教大学) パネラー 各報告者 
- 次年度担当学会挨拶(18:10~18:15)
- 
                挨拶 高橋滋(環境法政策学会理事長) 
